成年年齢引下げ特設ウェブサイト
「大人への道しるべ」
法務省ホームページ
〇令和4年度高校新人体育大会馬術競技
第1競技 障害飛越競技・自馬の部 個人戦
第1位 若松選手
第2位 中野選手
第2競技 障害飛越競技・団体の部 学校対抗戦
第3位 真壁高等学校
〇第77回国民体育大会 馬術競技【10/6~10/10】
出場選手:3年 吉田 要純 選手
少年団体障害飛越競技 第6位 入賞
少年リレー競技 第8位 入賞
〇第58回関東高等学校自馬競技大会 大会結果
・第10競技 小障害80 S&H 競技
優勝 若松 選手
第3位 藤樫 選手
・第11競技 小障害90 S&H 競技
優勝 中野 選手
・第12競技 トップスコア競技
優勝 吉田 選手
・第17競技 小障害80競技
第2位 中野 選手
第3位 若松 選手
・第20競技 中障害D飛越競技
優勝 吉田 選手
〇第33回全日本高等学校馬術選手権大会
全国第6位
吉田 選手
〇第56回全日本高等学校馬術競技大会
2年連続 全国大会 第3位入賞
〇第65回関東高等学校馬術選手権大会
第4位 吉田選手
1次予選【部班・障害飛越】
第1位 吉田選手・第4位 杉江選手 2次予選進出
2次予選【馬場馬術】
吉田選手・杉江選手 3次予選進出
3次予選【障害】
Aブロック
吉田選手 2位 →順位決定戦進出
順位決定戦
吉田選手 第4位 入賞
〇第73回関東高等学校馬術リーグ戦
関東ベスト8
全国大会出場権獲得
〇令和4年度茨城県高等学校総合体育大会
第1競技 障害飛越競技・自馬の部 個人戦
1位 杉江 選手
2位 吉田 選手
第2競技 障害飛越競技・団体の部 学校対抗戦
1位 真壁高校
第3競技 低障害飛越競技・自馬の部 個人戦
3位 若松 選手
〇令和4年度県民総合体育大会兼国民体育大会茨城県大会
第8競技 少年団体障害飛越自馬選考競技
1位 吉田 選手
2位 杉江 選手
〇第57回関東高等学校自馬競技大会
日時 12/10(金)~12/12(日)
場所 JRA東京競馬場 乗馬センター
第1競技 小障害C飛越競技
第1位 高松憂奈 ヒカルローザ
第3位 河添仁胤 カプル
第9競技 中障害D飛越競技
1位 吉田要純 ヒカルローザ
3位 杉江伯空 フェネクス
〇令和3年度高校新人体育大会馬術競技
日時 11/3(水)
場所 茨城県立真壁高等学校 稲荷原農場
第1競技 障害飛越競技・自馬の部
第1位 吉田 要純 ヒカルローザ
第3位 杉江 伯空 ヒカルローザ
第2競技 障害飛越競技・団体の部 学校対抗戦
第3位 真壁高校
第3競技 低障害飛越競技・自馬の部 個人戦
第1位 仁平 菜々美 ヒカルローザ
第3位 仁平 菜々美 バーボンストリート
〇第55回全日本高等学校馬術競技大会
日時 7月19日(月),20(火),21(水)
場所 静岡県御殿場市馬術・スポーツセンター
主催 全日本高等学校馬術連盟
全国第3位 入賞
〇令和3年度第64回関東高等学校馬術選手権大会
日時 6月21日(月),22日(火),23日(水)
場所 静岡県御殿場市馬術・スポーツセンター
主催 関東高等学校馬術連盟
準優勝 吉田選手
インターハイ出場
〇令和3年度第72回関東高等学校馬術リーグ戦
日時 6月4日(金),5日(土)6日(日)
場所 津久井馬術競馬場
主催 関東高等学校馬術連盟
半自馬団体障害飛越競技
第1回戦 Aブロック 1位
3年 川添選手
2年 吉田選手
第2回戦 Aブロック 2位
3年 伊豆選手
2年 杉江選手
吉田選手
関東ベスト8 インターハイ出場
〇令和3年度茨城県高等学校総合体育大会(馬術競技)
日時 5月22日(土)
場所 県立水戸農業高校乗馬センター
主催 茨城県高等学校体育連盟・茨城県教育委員会
障害飛越競技
自馬の部・個人戦
第1位 3年 高松憂奈
障害飛越競技
団体の部・学校対抗戦
第1位 真壁高校
3年 伊豆選手
3年 川添選手
2年 吉田選手
〇令和3年度県民総合体育大会兼国民体育大会
日時 4月24日(土),25日(日)
場所 乗馬クラブ中島トニアシュタール
主催 茨城県馬術連盟
障害飛越競技
バーティクル70cm 第3位 3年久保選手 バーボンストリート号
第4位 3年仙波選手 バーボンストリート号
ビギナーカップ80cm 第1位 3年高松選手 ヒカルローザ号
グリーンカップ90cm 第1位 3年増田選手 ヒカルローザ号
第2位 3年川添選手 ヒカルローザ号
令和2年度 大会結果
〇令和2年度高校新人体育大会馬術競技
障害飛越 個人の部 第2位 1年吉田選手 ヒカルローザ号
障害飛越 団体の部 第1位 2年伊豆選手
1年吉田選手
1年杉江選手
低障害飛越 個人の部 第1位 2年久保選手 桜豪号
第2位 2年高松選手 バーボンストリート号
第3位 2年久保選手 バーボンストリート号
〇令和2年度茨城県馬術大会
障害飛越競技80cm(ジュニア)の部
第1位 増田選手 ヒカルローザ号
障害飛越競技100cm(ジュニア)の部
第2位 吉田選手 ヒカルローザ号
第3位 櫻井選手 フェネクス号
馬場馬術A3課目(一般)
第1位 櫻井選手 フェネクス号
〇第70回関東高等学校馬術リーグ戦大会 4月5日~7日
団体3位 インターハイ出場権利獲得
選手 3年 脇島 悠希
2年 櫻井 篤
高松 凜
〇令和元年度 茨城県高等学校総合体育大会 馬術競技 5月25日
障害飛越競技・自馬の部 個人戦
第3位 脇島 悠希 フェネクス号
障害飛越競技 団体の部
第3位 真壁高校
〇第4回全日本高校生自馬選手権大会 11月1~3日
障害飛越競技中障害110㎝クラス 決勝
第2位 櫻井 篤 フェネクス号
〇令和元年度茨城県高等学校馬術新人大会 11月9日
個人障害飛越競技
準優勝 板橋 友哉 ヒカルローザ号
第3位 櫻井 篤 フェネクス号
個人低障害飛越競技
優勝 増田 聡太 レッドアーガス号
準優勝 伊豆 里音 ヒカルローザ号
第3位 伊豆 里音 ジO号
団体 準決勝
選手 2年 櫻井 篤・板橋 友哉・岩出 栞太
〇第55回関東高等学校自馬競技大会 12月13~15日
小障害飛越競技 B 90㎝ クラス
第3位 板橋 友哉 ヒカルローザ
第8位 高松 凜 メジロオーモンド
中障害 D 110㎝ クラス
第2位 櫻井 篤 フェネクス号
〇第54回茨城県馬術選手権大会 2月23~24日
ビギナーカップ 80
準優勝 櫻井 篤 ジオ号
ビギナーカップ 80 Ⅱ
第3位 伊豆 里音 メジロオーモンド号
グリーンカップ 90
優勝 櫻井 篤 ジオ号
第3位 高松 凜 メジロオーモンド号
〇平成30年度茨城県高等学校馬術競技新人大会
会 場 真壁高校 稲荷原キャンパス
開催日 平成30年10月20日(土)
障害飛越 団体の部 第2位
障害飛越 個人の部 第1位 2年脇島選手 ヒカルローザ号
低障害飛越 個人の部 第1位 1年高松選手 アーガス号
第2位 1年岩出選手 桜豪号
第3位 1年岩出選手 アーガス号
〇平成30年度茨城県馬術選手権大会 3月29日~31日
障害飛越競技小障害90㎝ Ⅰ
第3位 櫻井 篤 ヒカルローザ号
障害飛越競技小障害90㎝ Ⅱ
優勝 脇島 悠希 ヒカルローザ号
第3位 櫻井 篤 バーボンストリート号
出場 3年 石川選手 2年 本田選手 1年 脇島選手
Aブロック(対戦校:真壁高、江戸崎総合高、学習院高)で競技を行い、
下記のQRコードを読み取るか、リンクからお進みいただき、入力をお願いいたします。
リンクはこちら
・HIGH SCHOOL GUIDE2025 2024.10.29 更新
・令和7年度入学者選抜における特色選抜実施概要
教育委員会HP参照
・本校で取得できる資格について
令和4年度資格取得一覧(R4.4.5)
過去3年間の資格取得情報。
全国募集について
令和3年度より、農業科と環境緑地科が一つの学科となり、「農業・環境緑地科」として全国募集を行っています。
詳しくは全国募集のページをご覧下さい。または、画像をクリック!「全国募集用動画」もあります!
◎心の健康観察について
悩み事や健康について、不安のある方はまずは相談してみてください。
◎ 自殺対策基本法により、「自殺予防」を図ります。
生徒の態度に現れるサインに注意を払いながら、相談体制の強化を図ります。
「家庭教育応援ナビ」QRコード